2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
3
日
(
か
)
土曜日
(
どようび
)
憲法記念日
(
けんぽうきねんび
)
第
(
だい
)
1816
号
(
ごう
)
2016
年
(
ねん
)
12
月
(
がつ
)
15
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
ギンブナ(マブナ)を
放流
(
ほうりゅう
)
しました
日本釣振興会
(
にほんつりしんこうかい
)
では、
埼玉県
(
さいたまけん
)
水産
(
すいさん
)
研究所
(
けんきゅうじょじょう
)
でギンブナを
育
(
そだ
)
ててもらい、
大
(
おお
)
きくなった
魚
(
さかな
)
を
今年
(
ことし
)
11
月
(
がつ
)
に
東京
(
とうきょう
)
と
埼玉県
(
さいたまけん
)
にある
公園
(
こうえん
)
の
池
(
いけ
)
2カ(か)
所
(
しょ
)
と
川
(
かわ
)
に
放流
(
ほうりゅう
)
しました。このギンブナという
魚
(
さかな
)
にはオスが
殆
(
ほとん
)
どいないため、
種類
(
しゅるい
)
の
違
(
ちが
)
う
魚
(
さかな
)
のオスがお
父
(
とう
)
さんになるんだけど、
生
(
う
)
まれてくるのは
何故
(
なぜ
)
か
全部
(
ぜんぶ
)
お
母
(
かあ
)
さんと
同
(
おな
)
じギンブナ。どうしてこういう
繁殖
(
はんしょく
)
の
仕方
(
しかた
)
になったのかはいまだに
謎
(
なぞ
)
という、
不思議
(
ふしぎ
)
なお
魚
(
さかな
)
なんだよ。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.