2025
年
(
ねん
)
5
月
(
がつ
)
4
日
(
か
)
日曜日
(
にちようび
)
みどりの
日
(
ひ
)
第
(
だい
)
1594
号
(
ごう
)
2011
年
(
ねん
)
9
月
(
がつ
)
22
日
(
にち
)
発行
(
はっこう
)
※
このニュースは
動画
(
どうが
)
も
有
(
あ
)
るよ ⇒
動画
(
どうが
)
つきのページ
学校
(
がっこう
)
便
(
だよ
)
り
●
増戸小
(
ますこしょう
)
の
自然体験学習
(
しぜんたいけんがくしゅう
)
増戸
(
ますこ
)
小学校
(
しょうがっこう
)
のある
多摩地区
(
たまちく
)
には、
豊
(
ゆた
)
かな
自然
(
しぜん
)
が
残
(
のこ
)
っています。
学区
(
がっく
)
にある
横沢入
(
よこさわいり
)
は、
東京都
(
とうきょうと
)
の
里山
(
さとやま
)
保全地域
(
ほぜんちいき
)
に
指定
(
してい
)
されています。1
年生
(
ねんせい
)
から4
年生
(
ねんせい
)
は、ここで
四季
(
しき
)
の
植物
(
しょくぶつ
)
や
生物
(
せいぶつ
)
にふれ、
自然
(
しぜん
)
に
親
(
した
)
しみながら
自然
(
しぜん
)
への
理解
(
りかい
)
を
深
(
ふか
)
める
自然体験学習
(
しぜんたいけんがくしゅう
)
を
行
(
おこな
)
っています。
20
年
(
ねん
)
以上前
(
いじょうまえ
)
の
横沢入
(
よこさわいり
)
は
水田
(
すいでん
)
でした。4
年前
(
ねんまえ
)
に
草
(
くさ
)
が
生
(
お
)
い
茂
(
しげ
)
り
使
(
つか
)
われなくなっていた
田
(
た
)
んぼが
復元
(
ふくげん
)
され、5
年生
(
ねんせい
)
が
毎年
(
まいとし
)
、
地域
(
ちいき
)
の
方
(
かた
)
の
指導
(
しどう
)
を
受
(
う
)
けながら
米作
(
こめづく
)
りを
行
(
おこな
)
っています。
田
(
た
)
んぼには、
都心
(
としん
)
では
見
(
み
)
られなくなったドジョウ、カエル、カニなどといったたくさんの
生物
(
せいぶつ
)
がすんでいます。
このホームページの説明です
学校のエコ自慢を聞かせてね
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集企画部から、不定期にお届け
ジュニア特派員の記事を紹介
いろんな調べものに使ってね
|
運営
|
著作権について
|
プライバシーポリシー
|
お問い合わせ
|
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.