産経 子どもニュース「育て!子どもたち」 産経 子どもニュースにようこそ
www.sankeikids.com
育て!子どもたちトップ
サイト内記事検索
 ふりがなあり  ふりがななし
2025 ねん 5 がつ 3 土曜日どようび 憲法記念日けんぽうきねんび
愛情子育て 学校便り ハローイングリッシュ ビジュアル社会科 サイエンスニュース ワールドニュース
学校便り だい1484ごう 2009ねん2がつ26にち発行はっこう
  このニュースは動画どうがれるよ、画面がめん をクリックしてね。
Get the Flash Player to see this player.
学校がっこう便だよ
小松川小こまつがわしょう紙芝居かみしばいづく学習がくしゅう
東京都とうきょうと江戸川区立えどがわくりつ小松川小学校こまつがわしょうがっこうでは、5年前ねんまえから紙芝居かみしばいづく学習がくしゅうおこなっています。グループごとにはなしづくり、づくり、紙芝居かみしばいえんじる役割やくわりめて制作せいさく練習れんしゅうおこないます。おはなし大人おとなもびっくりするような面白おもしろはなしだそうです。今回こんかいは3年生ねんせい紙芝居かみしばいつくり、1年生ねんせいまえ紙芝居かみしばい発表はっぴょうします。
学習がくしゅう指導しどうしている宮崎みやざき二美枝ふみえ先生せんせいは、紙芝居かみしばいづく学習がくしゅうとおして「グループでおはなしつくることで、自分じぶんかんがえやおもいをつたえる紙芝居かみしばい発表はっぴょうでは、大勢おおぜいひとこえしておはなしつたえることが、自分じぶんおもいを表現ひょうげんすることの苦手にがて解消かいしょうにつながる」とはなしてくださいました。
育て!子どもたちって?
このホームページの説明です
学校自慢エコ大賞
学校のエコ自慢を聞かせてね
産経写真ニュース
注目ちゅうもくのニュースを動画で紹介
編集便り
編集企画部から、不定期にお届け
子ども特派員リポート
ジュニア特派員の記事を紹介
リンク
いろんな調べものに使ってね
Copyright(c) 2025 SANKEI Advertising Inc. All Rights Reserved.